マルタ共和国は地中海の真ん中に浮かぶ、マルタ島、ゴゾ島、無人のコミノ島の三つの島から成る国で、三島合わせても全長が40Kmに満たなく、総面積も淡路島の半分程しかありません。

この国の公用語は英語とマルタ語で、英会話学校が沢山あり、私がマルタに行った目的も英語を勉強する為でした。

私が行く国を決めたときの条件は、
治安が良い事。
物価が安い事。
観光場所が有る事。
日本人が居ない事。
滞在期間が二週間と短かったので、見所が沢山有っても大きい国では観きれない、
私の英会話力も自信無かったので日本人が居たら日本語ばかり話してしまうだろうなと思い、
あまり知られていないこの国を選びました。
実際にこの国はとても治安が良く、交通事故で死者が出ると新聞の第一面に掲載されてた程です。
物価は日本の3分の1程。
日本人どころか東洋人を見かけることも殆ど無く、二週間で私が話した日本語は1時間位でした。
そして何よりも良かったのが国の美しさでした。
首都ヴァレッタは街全体がユネスコの世界遺産に指定されていて、国自体も中世の面影を色濃く残していました。
海の美しさも私が今まで見た中で一番でした。
私の撮影の腕ではその美しさはとても伝えきれませんがどうぞ御ゆっくりご覧下さい。
因みに撮影に使用したカメラはcanon IXYです。クリックすると大きい画像が見れます。
二週間居たフラットの部屋。日中40度を越す暑さだったが
乾燥してるせいか日陰や室内は過ごしやすかった。
でも外は本当に暑かった。湿気の多い日本の夏よりずっと
良いけど。ミネラルウォーターは必需品だった。

天気図
Malta